このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
第255回泉州掃除に学ぶ会 皆様、こんにちは!秋も深...
皆様こんにちは‼️
今日は あいにくの雨になりましたが、貝塚市立東山小学校様をお借りして第245回泉州掃除に学ぶ会を開催致しました。
5、6年生の生徒さんが11名参加して下さり17名で行いました。
創立してまだ10年しか経っていない近代的な立派な施設の学校です。トイレも めっちゃ綺麗でしたが綺麗なトイレをより綺麗にする事も学びになる事を生徒さん達の体験発表から知る事ができました。
働き方改革が原因か、日曜日に学校を借りる事が難しくなっています。そんな中、少人数でも生徒が参加頂ける事に感謝しています。
明るい素直な生徒さん達と接し、ステキな時間を過ごし、いい1日になりました。
次回は2月17日(日)学校ではなく泉佐野北部市民交流センター青少年分館で開催致します。
今日は寒いですね!
皆さま如何お過ごしですか。
今日は第244回泉州掃除に学ぶ会を貝塚市立第2中学校をお借りして開催致しました。今年最後の掃除の会に相応しく多くの生徒さんの参加があり無事一年を締めくくることが出来嬉しく思っております。爽やかで素直な女生徒ばかりで明るい楽しい会でした。男子一名を含む生徒会役員が作られた豚汁は体も心も暖めてくれました。
次回開催は1月20日(日)貝塚市立東山小学校で開催致します。
皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
皆様、こんにちは!
秋晴れの爽やかな朝です。
今日は第243回泉州掃除に学ぶ会を熊取中学校様をお借りして開催致しました。
生徒さん、先生方、PTAの方 多数ご参加頂きました。
リーダー不足ですので大阪掃除に学ぶ会の方々にもお手伝い頂き楽しい会になりましたよ!
日頃の掃除が行き届いているのかキレイなトイレでしたので楽勝でした。
この学校は学力もクラブも出来がいい(私の母校なので自画自賛ですが、、)ただ一つ残念だったのが履物がそろわずバラバラ散らかっていたことかなぁ、、。
とにかく明るく笑い声が聞こえるいい会でした。
次回は12月9日(日)貝塚市立第2中学校で開催致します。
お近くの方、ご興味のある方は是非ご参加下さいませ‼️
今日は泉佐野市立末広小学校様をお借りして第242回泉州掃除に学ぶ会を開催致しました。
当初いつも参加の6人でと思っていたのですが、、、。
学校へ行くと市議会議員先生の方が来られ、その方がお声掛け下さった末広小学校の生徒さんと そのお母さま、そして末広小学校の司書の先生が自主的に参加して下さいました。
10名で運動場横のトイレを掃除致しました。
一見キレイなトイレでしたがいざやるとこれがかなり手強く時間も足りなくなり心残りで終わりました。
しかし、参加され良かったとの事、また参加しますと嬉しいお言葉を頂きました。
次回は11月4日(日)熊取町立熊取中学校で開催致します。
台風、地震と各地で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
今日は第241回泉州掃除に学ぶ会を熊取町立西小学校様をお借りして開催致しました。
台風の後片付けもある中で朝早くから先生方、PTAの役員様、生徒さんのご参加も頂き21名で行いました。
一見キレイに見えたトイレでしたが いざやってみるとかなり手強いトイレでした。
やり終えると臭いも無くなり 爽やかさが満ちていましたよ!
次回は10月14日(日)泉佐野市立末広小学校で開催致します。
ご参加お待ちしていま~す。